BLOG ブログ

幸せになる為の方法

幸せになる為の方法

幸せになりたい!と多くの人が望んでるのではないでしょうか?でも「幸せ」は何かというと人によって全く違います。他人からみたら非の打ち所がないほど恵まれているように見える人でも、自分は不幸だと思っていることもあります。また反対に、他人からみたらとっても大変そうに見える人でも、いつもニコニコと幸せを感じている人もいます。その違いは何でしょうか?人によって違う幸せ。自分の幸せについて考えてみましょう。

幸せがずっと続く行動とは

幸福を決定するものは

科学とはかけ離れているような「幸せ」について、科学的にな研究に基づいて書かれていて
面白いと思ったので紹介したいと思います。

ソニア・リュボミアスキー(著) 幸せがずっと続く12の行動習慣 によると
幸福を決定する要因は
・遺伝で50%
・環境で10%
・意図的な行動で40%

幸福は遺伝で50%も決定することに驚きました!
でも安心してください。
人は誰もが、それぞれのやり方で幸せになれる可能性を持っているそうです。

幸せがずっと続く12の行動習慣

科学的に証明されている、幸せがずっと続く行動習慣

1. 感謝の気持ちをあらわす
2. 楽観的になる
3. 考えすぎない、他人と比較しない
4. 親切にする
5. 人間関係を育てる
6. ストレスや悩みへの対抗策を練る
7. 人を許す
8. 熱中できる活動を増やす
9. 人生の喜びを深く味わう
10. 目標達成に全力を尽くす
11. 内面的なものを大切にする
12. 身体を大切にする(瞑想と運動)

だそうです。
普段の行動ではいくつ当てはまっていますか?

よし!この12ヶ全部やろう!!
と思った方もいらっしゃるかもしれません。

でもそんなに力をいれなくても、自分に最適な行動を
4~5ヶ行うのか良いそうです。

ご自分に合う方法、出来そうなことから取り入れてくださいね。

まとめ

上記の12の行動習慣を見ると、当たり前に分かっていることが多いですよね。
でも人って、感覚的なのに科学的根拠や理論が大好き。
科学的根拠があるので、すんなり12の行動習慣を受け入れられる
人もいるかもしれませんね。

12の行動習慣は大人にはもちろん、子育て時にも応用できそうな内容です。

余談になりますが、子供が小さい時に熱中して遊んでいる時は
出来るだけ見守ってくださいね。
熱中して遊んだ子ほど幸福度が高くなります。
ほっておくだけで幸福度が高まるなんて、とってもお得♡ですよね。
私の子供たち3人の実験結果を見ると、自己肯定感も高いです。
そして、他人と比べて落ち込むこともあまりないようです。
我が家はカトリックでモンテッソーリ教育の幼稚園に行かせていたのですが
12の行動習慣と教育内容がよく似ているな、と感じました。

大人でも子供でも、色んなアプローチがありますが
結局、幸せになる考え方、行動習慣は同じですね。

私は直観型なので、科学的根拠に基づく方法も面白ったのですが
直観でも科学的でもスピリチュアルでも行きつく先は同じなので
ご自身が納得できる方法、続けられるアプローチから始めて
幸せになりましょうね。



CONTACT
お問い合わせ

Big Smile Yellについてのお問い合わせは
下記フォームからご連絡ください。